ジョセ・フロティ、現在は息子さんのフィリップ・ロティが中心となってワイン造りを行っている小規模ながら実力派ドメーヌ、と言われつつこれまであんまり飲んだことの無かったジョセフ・ロティ。イヤ~良いワインです。比較的裾物を飲んでも非常にスムーズな味わい。でも、これだけじゃないよね・・・・ちょっと寝かせてみても良さそうです。上の方はもっとすごいんだろうな・・・・。ジョセフ・ロティ熱烈お薦めドメーヌかも、です。 ● こちらもインポーターさんの資料から・・・ 「シャルム・シャンベルタンのすぐ下に位置する畑。ルビーレッドでブラックベリーとジューシーな肉を思わせる風味。甘みのあるタンニンや酸、スパイシーさはとても均整が取れており、洗練された甘みを備えています。樹齢は30年から70年。(P.P: 89-90, IWC: 89-91) 」 ● そしてワインアドヴォケイト誌のコメントはこちらです。 「The 2005 Gevrey-Chambertin Champs-Chenys (from largely old vines below Charmes Chambertin) smells of black raspberry distillate, toasted almonds, and maraschino, is quite creamy on the palate, and persists with a strikingly intense, sorbet-like expression of bitter-sweet black raspberry along with stony minerality. 」
「シャルム・シャンベルタンのすぐ下に位置する畑。ルビーレッドでブラックベリーとジューシーな肉を思わせる風味。甘みのあるタンニンや酸、スパイシーさはとても均整が取れており、洗練された甘みを備えています。樹齢は30年から70年。(P.P: 89-90, IWC: 89-91) 」
● そしてワインアドヴォケイト誌のコメントはこちらです。
「The 2005 Gevrey-Chambertin Champs-Chenys (from largely old vines below Charmes Chambertin) smells of black raspberry distillate, toasted almonds, and maraschino, is quite creamy on the palate, and persists with a strikingly intense, sorbet-like expression of bitter-sweet black raspberry along with stony minerality. 」
肩口に↑こちらのラベルが付きます。
● さて、パーカーポイントご披露したところで良しとしようかと思ったんですが、ここはやはり飲んでみないと・・・ポイントだけがワインじゃないよと、飲んでみました。が、かなりイイ感じで90点かも、ですが、ちょっと味わいが強いかな?いわゆるフィネスとかちょっと渋いところがまだまだでていないのですね。しっかりとしたポテンシャルも十分に持っていて、とても良いワインなんですが年寄りにはちときついです、この段階では。後3~4年は放ッぽっておいて丁度良いかなと言う感じ。ジュブレのワインではありますが、まだまだそれ以上に2005年のワイン、ですね。例によっての後悔先に立たず&果報は寝て待て、皆様もくれぐれもご注意下さい。あ、但し、若い方、20代後半から30代半ばまでの方ならド~ンとぶつかっても結構楽しめるかと・・・。(2008.04.12 いのまた)